「 年別アーカイブ:2021年 」 一覧
- 
											  
- 
								台湾の選挙活動レポート その8 妨害と対処集会中、幾度となく聞こえてくる誹謗、中傷の声。 
 その声の出どころは?
 狙いは?
 それを受け、候補者はどう対応したか…
 この辺りに着目してみました。
- 
											  
- 
								台湾の選挙活動レポート その7 お祭り集会選挙戦も大詰めに入り、いろいろな人が応援に駆けつけます。政党内の主要幹部の支援もあれば、歌手が駆けつけ、歌を披露することもあります。今回は、そこで見つけた注目したい人物について触れました。 
 そして、縁日のように屋台も並ぶ風景は、なんだか選挙とは違う空間にいるような感覚になりますが、台湾の場合、これも一つの姿なのかもしれません。
- 
											  
- 
								台湾の選挙活動レポート その6 ラスボス登場蔡英文総統が登壇した集会についてまとめました。 
 蔡英文総統の演説力の向上、成長している姿を目の当たりにして驚き、すごさに圧倒された感じでした。忘れてはいけないもう1人の余天さんを、テレビ以外ではじめて見た機会でもありました。 
- 
																		  
- 
								台北ナビ掲載分(2021年7月)7月28日付ですが、台北ナビのスペシャル記事の一部を担当しました。 
 おこもり生活時のおやつについてですが、自分のお気に入りのものを中心にまとめました。見出しにペーストしたリンクをクリックして、見ていただけるとうれしいです。 
- 
											  
- 
								台湾の選挙活動レポート その5 夜の決起集会急遽行くことに決めた夜の選挙集会。 
 そこで見た光景は…
 前出の吳思瑤立法委員との違いは…写真のほとんどはIPhone SE(第一世代)で撮影したもので、どのような写真が撮れているかにも注目してください。 
- 
											  
- 
								台湾の選挙活動レポート その4 続く応援演説決起集会も終盤を迎え、熱を帯びてきた感じ。そこに登場した来賓は… 
 集会終了後、帰ろうとしたときに見たものは、日本とは違う光景で、少しばかり驚きました。
 同時に候補者としてのお仕事も見られました。
- 
											  
- 
								台湾の選挙活動レポート その3 大物来賓の応援決起集会も中盤に入り、大物ゲストが訪問。さて、その大物ゲストは… 
 大物ゲストの応援演説後、候補者自身が決意表明しますが、そこで見たものは…
- 
											  
- 
								台湾の選挙活動レポート その2 一味違う決起集会2020年の選挙活動の紹介です。 
 今回は、立法委員選挙の候補者の決起集会の様子です。はじめて訪れたので、よく分かっていなかった感じですが、見たままを紹介します。
- 
											  
- 
								台湾の選挙活動レポート その1 必勝祈願蔡英文総統も訪れた必勝祈願 これまでは、文化活動を中心に紹介し、「え、これ選挙活動と関係があるの?」という感じのものばかりでしたが、今回から選挙活動そのものについて紹介していきます。 まずは、台北市第 ... 
- 
											  
- 
								選挙活動と児童劇の関係は?クリスマス前の児童劇鑑賞 *予告1 *予告2 海に近く、風が強いため、台北市内よりも肌寒さが残る新北市淡水の12月21日(土)の夜。 MRT淡水駅前の広場(川に近い”後方広場”)で、 ... 
 
							